-   私が大切にしていること ふたつめひとつめのお話(以前の記事はこちら) 要約すると、 世の中は他人が教えてくれる情報であふれています。もちろん私もお店の口コミは気になってしまいます。しかし、それ...
-   私のアニマルコミュニケーションのセッションはこんな感じです世の中にはたくさんのアニマルコミュニケーターさんがいらっしゃいます。セッションの方法、内容などは本当に人それぞれだと思います。 アニマルコミュニケーション...
-   ワークショップを開催しました!ご報告が少し遅くなりましたが初めてのワークショップを無事に開催することができました。 今年の1月に参加した勉強会で「3ヶ月先の自分をイメージして、そこから...
-   ワンコの名前の付け方~先代犬ボクの場合~我が家には、今いるマルーさんの前に「ボク」という名のワンコがいました。 「ボク」は私の伯母の家で飼っていたマルチーズとご近所のトイプードルから生まれた雑種...
-   「手作りご飯」に切り替えたきっかけ~その2~がっつくマルーさん 前回(その1)の続き。 しかし、いざ手作りご飯を作ると決めたもののマルーさんの最期の時まで続けていける方法を考えなくてはなりません。 思いつい...
-   「手作りご飯」に切り替えたきっかけ私が手作りご飯作りに挑戦したのは、2020年の秋頃のことでした。きっかけは母親から「マルちゃん(トイプー16歳)の血液検査の結果が良くない」と連絡が入ったことでした...
-   「ママは世界一のママだよ!」
 アニマルコミュニケーション モニターセッションご感想先日モニターセッションのお申込みをいただきました。今回のセッションは、ジャックラッセルテリアの女の子 Kちゃんです。飼い主T様とは、Points of You®がご縁で知り合...
-   初めてのワークショップを開催しますかなり久しぶりの更新となりましたがワークショップ開催のご案内です。 3月28日(日)午後1時から名古屋市中区某所にて 「ヒト語を話さないペットとの暮らしを考える...
-   Is it heavy for you Or is it light?~重い?それとも軽い?~アクセス・コンシャスネスの講座やギフレシ会での会話の中でよく聞かれる言葉に、「重い?軽い?」という言葉があります。今回はこの「重い?軽い?」についてのお話。 ...
-   私が大切にしていること ひとつめ昔の仕事の時についたクセのおかげかはたまた大小さまざまなリスクに対して敏感な性質のせいなのかはわかりませんが私は「事前に調べる」ことが好きです。 家電を買...









